<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

乗り物酔い対策の新常識

編集部 2022年12月19日

乗り物酔いは空間識の乱れが原因?

『SEABASS Life NO.15 冬号』 好評発売中!

編集部 2022年12月16日

1日を通して、ひたすらがむしゃらに釣るのもいい。だが「ここぞ!」というタイミングにこそ集中することが、シーバスを釣る上でとても大切なファクターだ。釣る人は集中すべきタイミングを知っている。「時合」と呼ばれるプライムタイム。どのように探り、どのようなアプローチするのかを聞いた。

『鱒の森 2023年1月号(No.69)』 好評発売中!

編集部 2022年12月16日

ズシリと重い魚、心にズシンと響く魚。カッコよさの美学からあえて表層で食わせた魚に、水害から回復しつつある川に帰ってきた魚。そしてもちろん、シンプルに大きな魚。とにかく僕らは新シーズンも、でかいサクラマスが釣りたいのだ。

『お魚イラストレシピ大百科』冬休み お年玉キャンペーン!

編集部 2022年12月16日

『お魚イラストレシピ大百科』のご愛顧に感謝を込めて、ハッシュタグキャンペーンを実施いたします。魚料理の写真に指定のハッシュタグをつけてご投稿ください。対象者の中から抽選で『お魚イラストレシピ大百科』または「釣りフェスティバル 2023 招待券」をプレゼント。

【漫画】“ギャル”船長④/ゆかぴ船長の「今日も釣れっから!」第4話

編集部 2022年12月14日

船釣り初挑戦の三河あゆむを乗せた船はポイントに到着! 電動リールの使い方やエサのつけ方を教わっていよいよ釣りに挑戦! 

「グレ釣り KING OF KINGS」 2023年1月9日(月・祝)、YouTube釣り人チャンネルで生中継!

編集部 2022年12月13日

2023年1月9日、田中修司×田中貴×友松信彦×前岡正樹、グレ釣り競技の世界で圧倒的な実力を誇る4名が火花を散らす。その名も「グレ釣りKING OF KINGS」。

【結果発表】North Angler's(ノースアングラーズ)200号のなかからリクエストの多かった記事を再掲!

編集部 2022年12月8日

『North Angler's』通巻200号で行なった、読者の皆様が選ぶ「もう一度読みたい記事」のオンライン投票。こちらでは上位5本の発表と各記事全ページ、さらに候補以外にリクエストがあった記事も公開をしています。

【漫画】“ギャル”船長③/ゆかぴ船長の「今日も釣れっから!」第3話

編集部 2022年12月7日

初めての船釣りに挑戦する社畜会社員・三河あゆむを乗せていざ出港! 揺れる船! 水しぶき! 思わず握り込んでしまうのはギャル船長が貸してくれたライフジャケッ!

『NorthAngler's』2023年1・2月合併号、12月8日発売!!

編集部 2022年12月5日

今号の特集は「冬の釣り満喫作戦!」。寒さが厳しいからといって家に閉じこもっていては、ここで掲載したような素晴らしい魚に出会うチャンスを失ってしまいます! 気になる海アメ・海サクラルアーの新作や、シンキングミノー図鑑、そしてガイドがおすすめする必釣フライパターンなども紹介。冬の北海道を遊びつくす一冊です。

LEON加来匠・著『もっと釣れる! 海ルアーのすごい法則』好評発売中!

編集部 2022年12月1日

ライトゲームに加えてミドルゲームという新たな境地を切り拓けばもっと遠くで、もっと深くで、もっと多くの魚との出会いが待っています。視点を変えれば、ニッポンの釣り場はまだまだ楽しめます!

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。