<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

2025年から始めるシーバス:初心者におすすめの動画

編集部 2024年12月29日

2025年からシーバス釣りを始めたい人にオススメの動画を集めました

2025年から始めるエリアトラウト:初心者におすすめの動画

編集部 2024年12月29日

2025年からエリアトラウトを始めたい人にオススメの動画を集めました

KAGELOU 124Fのコラボルアーが限定販売!!

編集部 2024年12月23日

自動車メーカーのスズキが、メガバスとのコラボルアーを発表!東京オートサロン2025のスズキブースで100本限定販売する。

つり人社・業務拡張につき正社員募集│釣り専門出版社の編集部の求人情報

編集部 2024年12月14日

釣りメディア界のリーディングカンパニー株式会社つり人社で総合コンテンツプロデューサーを目指しませんか? 正社員募集

サワラ釣り用ルアーおすすめランキング15選|最強はどれ?仕掛け・釣り方も解説

編集部 2024年11月11日

この記事では、人気メーカーのサワラ(サゴシ)用ルアーおすすめ製品をランキング形式で紹介!

サワラ(サゴシ)は岸からでも比較的簡単に釣ることのできるターゲットの1つです。この記事では、そんなサワラ(サゴシ)を釣るためのルアーの選び方からおすすめ製品まで詳しく紹介します。

サワラ(サゴシ)釣りに挑戦してみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

...

世界一のクランクベイトができるまで。ラッキークラフトU.S.A. Behind Story 第25回 「RC0.5」からはじまった摩訶不思議伝説

編集部 2024年10月25日

前回はRC1.5の完成までをお話ししました。私たちラッキークラフトと大森貴洋さんをはじめとするプロスタッフが積み重ねたクランクの知見、そしてリック・クランの願いとバスプロショップスのリクエストが融合してひとつのスクエアビルの「形」ができました。

世界一のクランクベイトができるまで。ラッキークラフトU.S.A. Behind Story 第24回 「RC1.5」誕生直後

編集部 2024年10月25日

リック・クランが本当に欲しかったのは1.5サイズだったのか?前回はそんな私の疑念で締めさせていただきました。この疑問を巡る「旅」は次回以降たっぷり伝えていくとして、今回はRC1.5誕生直後の話をしたいと思います。RC1.5の最終プロトタイプに対してリック・クランのOKが出たときの私の気持ちは歓喜というより安堵でした。

世界一のクランクベイトができるまで。ラッキークラフトU.S.A. Behind Story 第23回 神の設計図

編集部 2024年10月25日

リック・クランとのクランク作りにおいて、私は自身の能力・経験不足を「やり方」で補う道を選びました。具体的にはすみやかにサンプルを出すスピード感だったり、サンプルを数多く作ったりすることです。そして、リック・クランからは前号紹介した草案をもらい、参考モデルとしてのサンダーシャッドも送ってもらいました。

お詫びと訂正『改訂版 琵琶湖岸釣りMAP 南湖』44ページについて

編集部 2024年10月18日

烏丸半島西岸の観光船発着用の護岸は、立ち入り禁止ではなく、現在は釣りをすることが可能になっております。添付のページPDFが正しい情報になります。訂正してお詫びします。

イカ釣りロッドがグッドデザイン賞を受賞│メガバス海煙(カイエン)VSM

編集部 2024年10月18日

メガバス株式会社の海煙(カイエン)VSMというイカメタル用ロッドが公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。