<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

センドウタカシさんによるビッグベイト・インプレション29連発! ソフトスイムベイト編

編集部 2021年9月26日

古今東西あらゆるビッグベイトを、ニンジャことセンドウタカシさんが実際に泳がせてホンネでインプレション!

ニンジャが甘口に切る!

センドウタカシ=文

バス釣り用ルアー使い方&タックル解説 クランクベイト(シャロークランク)編 適したロッドは? リールは?

編集部 2021年9月24日

この記事では、バスフィッシング初心者のために、よく使われるルアーをタックルの選び方から使用法まで基本を詳しく解説します。今回はクランクベイトのなかでも潜行深度の浅いタイプ「シャロークランク」について紹介します!

タックルの選び方から使用法まで!

写真と文◎編集部 

千葉県/高滝湖 折金一樹さんおすすめ バス釣りシーズナルパターン秋編(9月上旬~11月下旬)

編集部 2021年9月24日

高滝湖は都心からのアクセスが抜群で、週末はもちろんのこと、平日でもボートやショアから多くのバスアングラーが釣りを楽しんでいます。 秋のおすすめシーズナルパターンを折金一樹さんに紹介していただきます。ワカサギレイクならではのクオリティーフィッシュをぜひ楽しんでください。

ワカサギレイクのクオリティーフィッシュをお楽しみあれ

解説◎折金一樹

フロッグプロダクツ荒井謙太さんが語る、影響を受けた羽根モノルアー

編集部 2021年9月23日

トップウォーターブランド「フロッグプロダクツ」荒井さんに影響を受けた羽根モノルアーを伺いました。

先人に敬意を払い現代風にアレンジ

SAWAMURA 沢村幸弘さんが語る、影響を受けたバス用ルアー・スイムベイト編

編集部 2021年9月22日

 ワンナップシャッドの生みの親である沢村さんに影響を受けたスイムベイトを伺いました。

「追わせる」から「食わせる」に変わったスイムベイト

SAWAMURA 沢村幸弘さんが語る、影響を受けたバス用ルアー・ラバージグ編

編集部 2021年9月22日

 キャリラバの生みの親である沢村さんに、影響を受けたラバージグを伺いました。

知られざるキャリラバ誕生秘話

ケイテック代表・馬路久史さんが語る、影響を受けたバス用ルアー・釣れるルアーから感じた共通点編

編集部 2021年9月21日

経験を品質に変え続けてきたケイテック。代表を務める馬路さんに影響を受けたルアーを伺いました。

シンキングターイム!

ノリーズ田辺哲男さんが語る、影響を受けたルアー・タイニークランクベイト編

編集部 2021年9月20日

 小さいから釣れるというのはあながち間違いではない。ではなぜ小さいから釣れるのか? ノリーズ代表の田辺哲男さんに、影響を受けたタイニークランクベイトについて伺いました。

タイニークランクが釣れる本当の理由とは!?

ノリーズ田辺哲男さんが語る、影響を受けたルアー・ポッパー編

編集部 2021年9月20日

 マイケル、ペンシルパップ、トレジュ、ザグバグ、そしてタフバグへ。数多くの名作を生み出した田辺さんの土台となったポッパーに迫ります

「ポップRは俺のルアーいじりの土台になってくれたルアーだよ」

O.S.P並木敏成さんが語る、影響を受けたルアー・スティックベイト編

編集部 2021年9月19日

 O.S.P代表の並木敏成さんに、影響を受けたスティックベイトを伺いました。

合体させたかった2つのスティックベイト

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。