<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

   

青木大介が絶大な信頼をおくレインギア:GORE-TEXハイドロマスタービブの実力 

つり人編集部 2019年4月22日
   

小森嗣彦さんが解説! ダウンショットシンカーの選び方

つり人編集部 2019年3月15日
   

和竿職人が手掛けたルアーロッド「Yamato50 GOD」の魅力

つり人編集部 2019年3月14日
   

ジャークベイトのロッド選びはロングディンスタンスなら長め、近距離なら短め

つり人編集部 2019年3月7日
   

動かしすぎはNG! 冬~早春のジャークベイト操作法

つり人編集部 2019年3月1日
   

冬~早春のジャークベイトはバスが浮き気味のときが出番!

つり人編集部 2019年2月28日
   

伊藤巧のB.A.S.S.挑戦記 セントラルオープン準優勝の舞台裏

つり人編集部 2019年2月24日
   

松本幸雄さんが解説! 厳寒期のビッグベイトゲーム

つり人編集部 2019年2月19日
   

パワーフィネス用スモラバに“イモ”が必要な理由 :第3回

つり人編集部 2019年2月19日
   

パワーフィネス用スモラバに“イモ”が必要な理由 :第2回

つり人編集部 2019年2月19日

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。