<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

釣果アップのためのメタルジグの選び方と使い方のポイント

編集部 2023年5月8日

船のルアー釣りで使われるルアーの代表格・メタルジグ(以下、ジグ)。釣具店に行くと、さまざまな種類のジグが並んでいるが、何を基準に選べばよいのだろうか?ここでは、ジグの基本的な形状や素材、カラー選択などを解説。前編は形状についてまとめています。

キャッチ率をあきらめない!シングルバーブレスフック・渓流ミノーイング入門

編集部 2023年4月19日

バーブありとバーブなしのシングルフックでその違いを釣り比べると、最終的なキャッチ率はほとんど変わらなかった。4シーズンかけて得た結論です

バーブありとバーブなしのシングルフックでその違いを釣り比べると、最終的なキャッチ率はほとんど変わらなかった。4シーズンかけて得た結論です

写真と文◎宇野章則

写真でわかる!アンバサダー1500Cのハイギヤ化方法とパーツ交換の手順

編集部 2023年4月12日

ただハイギヤのリールを望むだけなら選択肢はいっぱいある。だが、「愛着あるオールドアブでハイスピードを体感したい!」というマニアがなんと多いことか。その夢を現実化したパーツが登場。しかも、最短10分でできてしまう。今回はパーツの開発者であるバレーヒルの山形さんに手順を解説してもらった。

最短10分でハイギア化できる

写真と文◎松本賢治

写真でわかる!アンバサダー1500Cのハイギヤ化方法とパーツ交換の手順

編集部 2023年4月12日

ただハイギヤのリールを望むだけなら選択肢はいっぱいある。だが、「愛着あるオールドアブでハイスピードを体感したい!」というマニアがなんと多いことか。その夢を現実化したパーツが登場。しかも、最短10分でできてしまう。今回はパーツの開発者であるバレーヒルの山形さんに手順を解説してもらった。

最短10分でハイギア化できる

写真と文◎松本賢治

渓流ミノーの使い分け!水深・流れ・対象魚に合わせた選び方と釣り方のコツ

編集部 2023年4月7日

釣果アップを狙うのなら、同じ種類のルアーを使い続けるのではなく、タイプによって使い分けることが重要です。このページでは、6つの観点から渓流ミノーの使い分け方法を解説します。さらなる釣果アップを目指す釣り人は必見です

バラシ軽減&ルアーの動きも向上させる!

写真と文◎編集部

渓流ミノーの使い分け!水深・流れ・対象魚に合わせた選び方と釣り方のコツ

編集部 2023年3月31日

釣果アップを狙うのなら、同じ種類のルアーを使い続けるのではなく、タイプによって使い分けることが重要です。このページでは、6つの観点から渓流ミノーの使い分け方法を解説します。さらなる釣果アップを目指す釣り人は必見です

バラシ軽減&ルアーの動きも向上させる!

写真と文◎編集部

DIY好き必見!渓流ルアー釣り用スイミングフックの作り方を写真で解説

編集部 2023年3月30日

たかがアイ、されどアイ、釣果に関わる重要なルアーとフックとの接点、それは誰もが簡単に作れて効果を実感できるクラフトパーツの作り方をご紹介します。

バラシ軽減&ルアーの動きも向上させる!

写真と文◎編集部

日本製を貫くこだわり ランディングツールを作る職人の世界

編集部 2023年3月15日

株式会社昌栄が作る超々ジュラルミンを素材にしたオーバル型のフレームは、シーバス釣りのランディングネットを席巻した「ツール」。それを生み出す大阪東部の町工場には日本製にこだわる職人魂が受け継がれている。

Made in Japanを貫くランディングツール

写真と文◎四元秀敏

フライ入門は管理釣り場から! タックルからキャスティングまで紹介します

編集部 2023年1月24日

毛バリに反応する魚の姿が目で見えるのが、渓流のドライフライ・フィッシング。他の釣りと大きく違うのは道具立てとキャストの難しさ。でもちょっとややこしいからこそ、一尾との出会いに深い満足感がある。

毛鉤を浮かせて釣るドライフライのはじめかた

【簡単】ワカサギ釣り用のエサ箱の作り方【画像解説】

編集部 2022年12月10日

作り方は切って貼り付けて塗装するだけと簡単。自作の道具を持って釣りに行こう!

エサ箱を作ってみよう!

この記事は月刊『つり人』2022年2月号に掲載したものを再編集しています

今回教えてくれたのは

千島 克也さん

関東各地の人気フィールドで最多尾数レコードを樹立する、爆釣請負人。

必要なもの

...

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。