<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

pickup 記事一覧(46ページ)

2021年JB TOP50弥栄ダム戦、予選が終了!

編集部 2021年11月2日

史上初のTOP50年間チャンピオン4勝目に王手をかけたベテラン・小森選手と、TOP50参戦3シーズン目にして2回目の年間チャンプをねらう若手・藤田選手の戦いから目が離せない展開となってきました。

2日目単日トップは藤田京弥選手! AOY暫定トップの小森嗣彦選手を猛烈に追い上げ

全国おすすめ釣り場ガイド 東海 静岡県 静岡市/清水港 クロダイ

編集部 2021年11月1日

   越冬に向けて充分な体力を付けるため、駿河湾のクロダイは堤壁に着いたカラスガイや甲殻類などを荒食いする。ねらうは港の壁際。クロダイとの近距離戦を楽しもう!

荒食いの秋はヘチ釣りで好釣果

レポート◎伊藤 巧 

この記事は『つり人』2019年12月号に掲載したものを再編集しています。

全国おすすめ釣り場ガイド 千葉県 野田市/木間ケ瀬周辺のホソ タナゴ、クチボソ

編集部 2021年11月1日

  ご紹介するのは千葉県の利根川右岸に広がる木間ケ瀬周辺のホソです。大小さまざまに広がる網目状の水路でタナゴ釣りを楽しみましょう!

田園風景に癒される秋の小もの釣り

レポート◎編集部協力◎上原秀章  

この記事は『つり人』2019年12月号に掲載したものを再編集しています。

2021年JB TOP50弥栄ダム戦、初日が終了!

編集部 2021年11月1日

2021年JB TOP50最終戦が弥栄ダムで開幕しました。初日トップは5尾4,295gをウエイインした藤田夏輝選手!

初日トップは藤田夏輝選手! AOY暫定1位の小森嗣彦選手は6位からスタート

バス釣り用ルアー使い方&タックル解説 バイブレーション編 適したタックルは? 使い方は?

編集部 2021年10月29日

この記事では、バスフィッシング初心者のために、よく使われるルアーをタックルの選び方から使用法まで基本を詳しく解説します。今回はクランクベイトのなかでも潜行深度の浅いタイプ「シャロークランク」について紹介します!

タックルの選び方から使用法まで!

写真と文◎編集部 

釣り用防寒着おすすめランキング17選|コスパ最強の人気アイテム

編集部 2021年10月29日

この記事では、冬のシーズンに欠かせない釣り用防寒着(防寒ウェア)おすすめ製品をランキング形式で紹介!冬の釣りでは厳しい寒さを防ぐことのできる防寒ウェアが必要不可欠。

さまざまなメーカーが多くの防寒ウェアを販売していますが、多すぎてどれがいいのかわからない方も多いと思います。そこで今回はそのような方のために防寒ウェアの選び方を解説。

...

ルアーでねらえる海のターゲットの習性を理解しよう

編集部 2021年10月28日

 海のルアー釣りでまず知っておかなければならないことに、ターゲットの習性、生態がある。どのような行動をするのか、産卵期はいつなのか。学者のようにこと細かに深く理解する必要はないが、ルアーで魚を釣る目的を達成するためには、ターゲットが主に何を食べているのか、ルアーを選択するうえでも最低限理解しておきたい。

ねらいの魚を釣るために知っておくこと

写真&文◎新保明弘 まとめ◎つり人オンライン

【ライブ配信やります!】出るかビッグフィッシュ!「北浦ビッグルアーチャレンジ」(馬場拓也・安江勇斗)

編集部 2021年10月27日

10月28日(木)午後13時より、次号Basserで掲載予定の記事「北浦ビッグルアーチャレンジ」取材の模様を、YouTube「つり人チャンネル」にてライブ配信いたします!  茨城県・北浦を舞台に、ビッグルアーの有効性を検証する企画。同水系をホームとする馬場拓也さんと安江勇斗さんが140mm以上もしくは1.5oz以上のルアーでビッグフィッシュを目指します。

全国おすすめ釣り場ガイド 神奈川県/早川に冬季ニジマス釣り場(C&R)がオープン!

編集部 2021年10月27日

神奈川の小田原/箱根エリアに冬季のニジマス釣り場がオープンした。アクセスもしやすい川に50㎝を超える大型も多数放流されている。シングルフック&バーブレス、キャッチ&リリース、日釣券1300円で年内いっぱい楽しめる。週末観光も兼ねて訪れてみては?

50㎝オーバーの大型も多数放流

レポート◎つり人 

ロックフィッシュ攻略!私のおすすめルアー教えます 千葉正博さんの場合

編集部 2021年10月27日

ロックフィッシュ最前線に立つ腕利きアングラーたちは、数あるルアーから何を選び、どう使っているのか?  一軍ルアー、思い入れが強烈な神ルアー、そしていざという時の最終奥義まで厳選紹介。今回は千葉正博さんの一軍ルアーと神ルアー、そして最終奥義をご紹介します!

テキサス、フリーリグ、ジグ単 3つのリグで攻める痛快ロックゲーム

解説◎千葉正博

まとめ&写真◎猪俣博史

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年6月号

【特集】
ヤマメとアマゴの理想郷
新緑の渓流に満たされる

今号の特集は「ヤマメとアマゴの理想郷」。青の斑紋、金色の瞼、朱に染まるヒレ――渓流魚が持つ美しさに心を奪われたあの日を思い出しながら、新緑の渓へ。蒲田川のテンカラ釣りをはじめ、熊野古道とともに楽しむ十津川アマゴ、狩野川でのミノーイングなど、珠玉の釣行記を多数掲載。入渓点の探し方、ヤマメとアマゴの違いや逆さ毛バリの使い方など、渓流ファン必読の情報も満載です。爽やかな初夏、清流に抱かれながら理想の一尾を探しに行きませんか?