水温が上がり魚の活性が高まるこれからの季節は、メジナ釣りの好シーズン。ダイナミック環境の中、ギュンとサオを絞り込む強烈な魚とのやり取りは一度味わったらやめられない。 磯釣りファンの拡大に熱心なベテラン桜井裕さんと、ダイワの講習会の元生徒で今は一緒に磯釣りを楽しんでいる栗原克己さんの1日に同行した。
編集部◎文・写真
年末年始、手軽な場所で遊べないか?という向きには、釣り掘で楽しむタナゴはいかがだろう。 手返しよく、連続ヒットを味わいたい。
つり人 写真と文
列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。
魚種別釣りガイド, タックル,
アオリイカ, 海の岸釣り,
PICKUP, タックル,
アジ, 船の釣り,
シーバス-川, シーバス-海,
月刊つり人ブログ, North Angler’s TV, NEWS,
釣り番組, ルアーパラダイス九州
釣り番組, Tsuribito-ChannelTV, 釣り名人の秘密を暴け!