<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

巻いて掛ける! クロダイハードルアーのコツ 千葉県/木更津周辺の流入河川

編集部 2021年8月12日

東京からもアクアラインを渡ってすぐ。千葉県の木更津周辺には、豊穣な干潟と繋がるクロダイ河川が複数ある。このエリアで特に効果を発揮しているのが、ハードルアーの つであるバイブレーションだ。その使いこなしのコツを、シマヤ釣具木更津店に勤める遠藤真一さんに聞いた。

バイブレーションでクロダイ攻略!

流入河川のクロダイサマーバイブレーション

写真と文◎編集部  写真協力◎荒牧伸弥、遠藤真一

沼系フィールドベジテーション アシ&ガマ攻略 part.1(全2回)

編集部 2021年8月11日

印旛沼をはじめとする沼系フィールドは護岸などで開発されていない自然のままの岸際が残っていることが大きな魅力です。 こうしたナチュラルバンクでカバーを形作っている代表的なベジテーションがアシとガマ。 見た目や生えている場所が似ているので、同一視してしまいがちなカバーですが、きちんと見分けることでよりねらいを絞ったゲームを展開することが可能になるため両者の特徴を理解しておきましょう。

...

千葉県 印旛沼~新川 シーズナルパターン 夏編(6月上旬~8月下旬)

編集部 2021年8月11日

印旛沼でのダイナミックなシャローカバーゲームにアングラーは魅了される。 四季折々のエリアセレクションを可能にする広大かつ多彩なフィールドの夏の攻略法を紹介します。

夏の印旛を楽しもう!

印旛沼~新川 シーズナルパターン 夏編(6月上旬~8月下旬)

解説◎早川純一

黒田健史の長 「 ロングワームのない人生なんて」part.3(最終回)

編集部 2021年8月10日

前回の 黒田健史の長 「 ロングワームのない人生なんて」part.2 ではロングワームを使うときのリグとラインコントロールについて教えてもらいました。今回はフッキング&レイダウン攻略術について聞いちゃいます!

「アタったらまずは巻くだけ。重くなったらロッドワーク+ゴリ巻きでフックを貫通させる」

ロングワームのフッキング&レイダウン攻略術

◎Basser編集部

千葉県 将監川・長門川シーズナルパターン 夏編(6月上旬~8月下旬)

編集部 2021年8月10日

長門川と将監川は、ともに「川」という名で親しまれているものの、どちらも源流は存在せず、上流、下流といった一般的に川と聞いて連想する概念とは違い、バスアングラーには「水路」や「クリーク」と表現したほうが適切かもしれない。 クセのない教科書どおりの長門川とクリークの性質が強い将監川。 トーナメントも開催される関東のメジャーフィールドだ。 今回は将監川・長門川のシーズナルパターン「夏編」を紹介!

...

ウナギ釣り/東京都・荒川

編集部 2021年8月10日

「都市河川ウナギのブッコミ釣り入門 part.1」では、ねらうべき場所と道具について紹介しました。今回の記事では、ウナギ釣りに使うエサと実釣記事を紹介します!

使うエサ・実釣の写真

◎つり人編集部

黒田健史の長 「 ロングワームのない人生なんて」part.2(全3回)

編集部 2021年8月9日

前回の 黒田健史の長 「 ロングワームのない人生なんて」part.1 ではロングワームの出しどころについて教えてもらいました。今回はリグとラインコントロールについて聞いちゃいます!

黒田さんがロングワームを使うときのリグ

変則リーダーレスダウンショットリグとラインコントロールについて

◎Basser編集部

青木大介 「ムシのチョウチン」入門・後編

編集部 2021年8月9日

ラインを枝などに掛けてムシルアーを吊るし、水面で止めたり、叩いたりしてバスを誘う「ムシのチョウチン」は、「トーナメントアングラーの秘密技」というイメージが強い。 それは事実ではあるけれど、遊びで使っても興奮できる要素が詰まっているのもまた事実。 バスの反応を目で見ながらいろいろ試せる。バイトの瞬間が見える。何よりよく釣れる。 楽しむための基本を青木大介さんに教わった。後編

...

青木大介 「ムシのチョウチン」入門・前編

編集部 2021年8月8日

ラインを枝などに掛けてムシルアーを吊るし、水面で止めたり、叩いたりしてバスを誘う「ムシのチョウチン」は、「トーナメントアングラーの秘密技」というイメージが強い。 それは事実ではあるけれど、遊びで使っても興奮できる要素が詰まっているのもまた事実。 バスの反応を目で見ながらいろいろ試せる。バイトの瞬間が見える。何よりよく釣れる。 楽しむための基本を青木大介さんに教わった。

...

黒田健史の長 「 ロングワームのない人生なんて」part.1(全3回)

編集部 2021年8月8日

アタればデカい。フッキング率が悪い。サイト用の飛び道具。記者がもっていたストレート系のロングワームのイメージだ。 しかし。黒田健史さんが千葉県豊英湖で披露してくれた釣りは、そのすべてが先入観だと教えてくれた。

「簡単にビッグフィッシュを騙せるのがロングワーム!」

長さが釣りを簡単にしてくれる。黒田健史が語るロングワームメソッド

◎Basser編集部

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。