<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

富山 記事一覧

黒部ダムにパックロッドを持ってイワナを狙いに行ってみた

編集部 2024年7月7日

コンパクトロッドのLUXXEパックスタイル使って黒部源頭でイワナをねらった。

コンパクトロッドのLUXXEパックスタイル使って黒部源頭でイワナをねらった。

写真と文◎編集部

富山県/富山湾 ホタルイカパターンでねらう尺アジ

編集部 2024年4月25日

生粋のライトゲーマーである豊西和典さんが訪れたのは富山県。ご当地パターンであるホタルイカパターンで尺アジ・尺メバルをねらった。。

ご当地パターンであるホタルイカパターンで尺アジ・尺メバルをねらった

写真と文◎編集部

2泊以上で行きたい本格源流ベスト5 富山県・黒部川源流部/月刊『つり人』編集部が選ぶ!

編集部 2022年3月15日

本州最高所のイワナの生息地は黒部源流である。標高2千メートルを優に超え、稜線直下までイワナが棲んでいる。しかしアプローチが遠く、ベースとなる薬師沢小屋までは、標高2330mの太郎平を越えなければならない。ここまで1日を要する。

2泊以上で行きたい本格源流ベスト5 富山県・北又谷/月刊『つり人』編集部が選ぶ!

編集部 2022年3月15日

険谷にして美渓、美渓にして爆釣、爆釣なのに良型、そのうえ開けて明るく毛バリも振りやすい。沢登りの対象としても一級でその沢旅は一生の思い出になる。それが北又谷である。もちろん、ソ行はたやすくない。

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年5月号

【特集】 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度
広がる!アジングの可能性

今号の特集はアジング。手軽な道具立てで誰でも楽しめる反面、繊細なアタリや潮の変化を掴もうとすると奥深い世界が広がっています。
水深15m超えというディープゾーンを探るためのライン使いやジグヘッドの金属の種類で変わるフォール速度、感度を追求したロッドの設計……etc.日々進化していくタックルと技術を改めて学んでみませんか?さらに釣れたアジの捌き方やアジフライレシピも紹介しているので釣れた後のお楽しみまで網羅しています。 そのほか、3名手による渓流解禁レポートやマブナなどのホソの釣り入門、元中日ドラゴンズ・和田一浩さんのオナガねらいの記事も掲載しています。